介護の仕事・働く施設はどれにする?

kaigo

介護業界で働くといっても、施設形態はたくさんあります。

主な形態としては、
特別養護老人ホーム(特養)
介護老人保健施設(老健)
デイサービス(デイ)
有料老人ホーム(有料)
サービス月高齢者住宅(サ高住)
訪問介護(訪問・ヘルパー)
などがあります。()内:大体このように略称で呼ばれてます。

私が経験したのが老健、デイ、有料(介護付)、訪問(障害・高齢)です。

介護業界が初めてで、技術も学びたい、っていうのであれば私は老健(できれば超強化型)をお勧めします。

老健は病院と自宅の間に位置するリハビリ施設のようなものです。
病院から自宅へ戻るけど、ある程度リハビリしてからじゃないと自宅に戻れない方が、
リハビリをしてADLをあげて帰る準備を整える場所です。

なお、老健と言っても療養型・強化型・超強化型とあり、療養型だと特養に近い雰囲気があります。
私は療養型と超強化型を経験してます。
何が強化されているかというと、リハビリです。

私が老健をお勧めする理由は、
・利用者が軽度〜重度まで様々で、色々経験が積める
・日勤の職員が多いので、初心者でも先輩についてしっかり学ことができる
・介護士だけでなく、看護師や理学療法士・作業療法士・栄養士・CMが常駐しているので、他職種連携の中、いろんな角度から介護を学ぶことができる。
・夜勤の仕事もできる
・比較的男性職員が多く、介護専門で働かれているエキスパートがいる

ただし、老健は体力的に言えば、一番しんどい、大変な施設です。
これは私の経験上そう思ったというより、みなさん大体老健が一番しんどい、とおっしゃられますね。

だから一番最初に経験すべきかもしれません。
とても勉強になりました。

看護師さんと排泄介助に一緒に回って処置を見させてもらったり、
移乗の難しい利用者のやり方を理学療法士さんから指導してもらったりと
行く度に学びの多い職場でした。

ただ、体力に自信がない、というのであれば、有料やデイがいいかもしれません。

古い施設は要注意ですが、新しめの有料は利用者のADLも高めですし、
デイも通所なので車椅子の方でも立位が取れる方がほとんどです。

訪問介護は、ある程度施設で慣れてからにした方がいいです。
できなくはないですが、どんな現場に行くかわかりませんので、
排泄介助や認知症の方との関わり方をある程度学んだ上で行ったほうが安全です。
オムツ交換やったことないのにオムツ交換なんて無理ですよね。

また、訪問は高齢者だけでなく、障害児・障害者の場合もあります。

私が臨時で入った小学生の自閉症の子は、本当に大変でした。
自閉症についての知識は勉強して知ってはいましたが、どう接したらいいのか分からず、
振り回される2時間でした。元気元気で・・・。

当然高齢者介護とは全然違いましたね。
放課後デイなどで働かれている方であれば、なんてことない現場だったかもしれません。


色々と私の経験談を書きましたが、特養とサ高住はまだ経験がありません。
また転職したら更新しようと思います。

タイトルとURLをコピーしました